第7回実行委員会と懇親会を開催しました(1月25日)
こんにちは。事務局の田辺(中岡)です。
更新が遅くなりましたが、第7回の実行委員会と懇親会を1月25日に開催しました。
同窓会まで、あと2ヶ月となり、委員会の議題もより具体的になってきました。
議事録はまた後程、アップしますが、先ずは、当日の様子をスライドショーでご覧下さい。
今回は、実行委員会も懇親会も初めて参加して下さった方がいました(^^)
ホームページをご覧頂いた方から、「誰が誰かわからないけど…?」というお声がありましたので、
今日は、参加者名を記します。(誰が誰かわかるかな?)
委員会・懇親会参加者(敬称略):男子:池上・井上・岩上・上田(晋)・大畠・倉敷・高垣・千葉・永田・山田(潔)・近藤・向坂
女子:宇都・小菅・小山・杉谷(委員会のみ)・土山・富崎・中岡(19名)
【懇親会会場への誘導:久木田・挨拶に来てくれた:高瀬】
懇親会のみ参加者(敬称略):久木田・島田・山村・玉山
また、2月1日に出欠を問う往復葉書の103通の投函と217名への一斉メールをさせて頂きました。
9月のアンケートでは、恩師の先生方は7名ご参加予定、同窓生は150名の参加を見込んでおります。
早々に、お返事を頂いておりますが、まだの方は、期日の2月10日までにお返事頂きます様、宜しくお願いします。
どなたが出席されるのか…の経過は、近日中に、このホームページにもアップしていきたいと思っています。
来月21日の同窓会に向けて、実行委員会も残すところあと2回です。参加して下さる皆様に30年ぶりの再会を楽しんで頂けるよう、実行委員会一同最後まで準備に奮闘いたします。皆さまのご協力、何卒宜しくお願い致します。
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.