受付時のお願い&ちょとだけ花高通信復活!

同窓会まであと10日となりました!

昨日は、映像担当の3年1組、千葉くん(写真撮影担当)と高垣くんが(このホームページも作ってくれました。ITの専門家です。)シェラトン都ホテル大阪へ打ち合わせに行って来てくれました。下の写真は、千葉くんが撮った“浪速の間”です。

もっとたくさんの写真等をご覧になりたい方は、千葉くんがちょっとだけ花高通信を復活していますので、ご覧下さいね。

http://chiba.usukeba.com/agi4wuzkb6rxup.html

 

さて、今日は、当日の受付時のお願いをお届けします。メール登録して下さっている方には、3月16日頃、同じ内容のお知らせを配信する予定です。出席される方は、下記注意点をお読み頂き、ご準備くださいます様、何卒ご協力の程、よろしくお願いいたします。

①同窓会日時:3月21日(土・祝)11:00受付開始・11:30開宴

※受付時間が30分しかございませんので、お早目にお越し下さい。

②同窓会場所:シェラトン都ホテル大阪(近鉄上本町直結)

③会費:同窓会=10,000円・二次会=3,000円

※会費は、同窓会・二次会共に11:00~の受付時に頂きます。

二次会も参加の方は、なるべくお釣りの無い様にご用意下さい。

④受付は、3年時のクラス毎に行います。ご自身のクラスがわからない方は、一斉メールの際の表題をご覧ください。(〇組の皆さまへ)とクラス毎に一斉メールをする予定です。

⑤記念品としてDVDを作成する予定です。代金は会費の中に含まれておりますが、当日送付先の宛名シールをご記入頂いた方にのみ送付させて頂きます。

当日、会場でもご案内しますので、ご希望される方は、忘れずに送付先の記入をお願いします。同窓会後の注文に関しては、代金を頂戴する事となります。

⑥当日の緊急連絡先として、一斉メールの際に委員長の池上真太くんと副委員長の田辺(中岡)祥子の携帯番号を記します。

※注意1.キャンセルにつきましては、3月18日(水)まではかかりません。

当日のキャンセルにつきましては、後ほど別途頂く場合もございますので、ご注意ください。

出欠の変更も3月18日(水)までにお願いします。

※注意2.二次会は当日参加も可能です。

現在の参加者は、恩師が7名(粕井先生・中尾先生・木村先生・三坂先生・加藤先生・三坂先生・桝井先生)、同窓生は、同窓会181名・二次会133名です。

なお、同窓会は先生方にはお席をご用意していますが、同窓生は基本立食です。

二次会では、全員分とはいきませんがお席をご用意します。

また、内容は同窓会では30年ぶりの再会となる方も多いと思いますので、歓談中心になります。                            二次会では、有志によるギターライブや花高クイズなど余興をします。

では、当日皆さまとの再会を楽しみにしております。